« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »
リハビリ室の治療器①
足立区綾瀬は梅雨に逆戻り?
・・・な感じの空模様。
でも、涼しくていいかも。
暑くてバテ気味に小休止~ ♡
こんにちは。
makkiiです\(^o^)/
「広い」
「明るい」
「元気が良い」
実は、
あやせ駅前整形外科・内科の
リハビリ室は患者さまに
ご好評頂いていまして・・・。
その中には、いろいろな効能をもった、
たくさんの治療器があるので、
それらの働きぶりを
ご紹介しようかと(*^_^*)
干渉電流型低周波治療器(かんしょうでんりゅうがたていしゅうはちりょうき)
4000Hz前後の、
周波数がわずかに
異なる2つ以上の
電流を同時に流し、
生体内で生じる
干渉電流(100~150Hz)
で刺激を行います。
皮膚抵抗が低いため
不快な刺激が少なく、
深部の神経や筋肉を効果的に
刺激することができます。
疼痛緩和や筋肉増強効果が
高いことが特長です。
<効能効果>
消炎鎮痛
筋肉の緊張緩和
血行促進
組織の活性化
末梢神経麻痺
マッサージ効果
お悩みの症状が
少しでも楽になるよう、
お役に立ちたいと、
あやせ駅前整形外科・内科の
スタッフがお持ちしております!
ぜひ、お気軽にご相談くださいね。
今日は、リハビリ室の治療器のお話でした。
では、また(^.^)
by makkii
あやせ駅前整形外科・内科では、
整形外科、内科、リハビリテーション科、循環器内科。整形外科の医師による、巻き爪治療やフットケア・靴外来・訪問診療も行っています。足立区綾瀬駅西口徒歩1分。平日は7時まで、土曜日も5時まで診療しています 。
投稿者 ayase : 09:13
ひざの痛み~3
梅雨も明けて、いよいよ夏本番。
子どもたちは、夏休み~ ♡

こんにちは。
makkiiです\(^o^)/
夏が楽しみなのは、
何も子どもばかりでは
ありません。
大人だって、
いろいろあります!
ただ、子どものように
体がついてこないことも
悲しいかな・・・ありますね(+_+)
ひざが痛い・・・も
典型的な症状で(^_^;)
ももの骨→大腿骨(だいたいこつ)
ひざ~足首の骨→脛骨(けいこつ)
この2本をつなぐ、ひざ関節の
つなぎ目は軟骨で
覆われています。
軟骨の役目は、
歩く時の衝撃を吸収する
クッション。
この軟骨が、加齢で
すり減りやすくなる
↓
痛み
軟骨はすり減ると元には
戻りません。
また、すり減った軟骨のかけらが
原因で炎症が起きることがあります。
関節が熱を持ったり、
水がたまったり。
このような症状がある場合は、
すぐに受診して下さいね。
今日は、ひざの痛みのお話でした。
では、また(^.^)
by makkii
あやせ駅前整形外科・内科では、
整形外科、内科、リハビリテーション科、循環器内科。整形外科の医師による、巻き爪治療やフットケア・靴外来・訪問診療も行っています。足立区綾瀬駅西口徒歩1分。平日は7時まで、土曜日も5時まで診療しています 。
投稿者 ayase : 12:44
特定健診~2
7月に入りました!
梅雨も半ばで、降ったり止んだり。
今日もあやせ駅前整形外科・内科の傘立ては
患者さまの傘でいっぱいです。
こんにちは。
makkiiです\(^o^)/
さて、特定健診のお話。
特定健診が、始まりました。
あやせ駅前整形外科・内科の
トップバッターは7/1に健診を受けた
女性の方です。
「去年も受けたので・・・早めに」と
受診券が自宅に届いた翌日に、
予約をされました。
「受けとけば安心」
そう!なのです。
調子が良くないな~と
医療機関にかかることは
もちろん大切。
そして、身体の点検をして、
サインを見つけることも
大切ではないでしょうか?
そのサイン。
健診の検査は難しそうな単語。
(何を調べているのか?)
結果は数字がたくさん並んでいる。
(この数字は、どうなのか?)
う~ん。
結果数値を見ただけでは、
何が何だか????
ですよね(^_^;)
そこで、あやせ駅前整形外科・内科の
ドクターの出番です!
結果を納得して頂けるように、
丁寧にご説明します。
数字の羅列も丸わかり!
足立区の国保の方なら、
無料で受けられる
この機会にご自身の大切な
体の点検をしてみませんか?
心配なことなども、ぜひ、ご相談ください。
特定健診の詳しいことはコチラをご覧ください。
↓
http://www.ayase-ekimae.com/020/085_1/
今日は、特定健診のお話でした。
では、また(^.^)
by makkii
あやせ駅前整形外科・内科では、
整形外科、内科、リハビリテーション科、循環器内科。整形外科の医師による、巻き爪治療やフットケア・靴外来・訪問診療も行っています。足立区綾瀬駅西口徒歩1分。平日は7時まで、土曜日も5時まで診療しています 。
投稿者 ayase : 10:56