「あやせ駅前整形外科・内科」クリニックブログ:足立区綾瀬駅近く・整形外科・リハビリテーション科・内科・循環器科を診療。巻き爪治療やフットケア、靴外来、訪問診療も診療。

« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月29日

インフルエンザ~1

足立区綾瀬も朝晩は冷え込み始めました。
いつの間にか毛布にくるまってお休みになっている方も多いのではないでしょうか?

こんにちは、makkiiです(*^_^*)

もうすぐ、10月ですね。
そろそろ、冬対策!風邪予防対策!インフルエンザ予防対策!の季節がやってまいります。
あやせ駅前整形外科・内科でも、準備をすすめています。

新聞などでは、そろそろインフルエンザの記事も出始めますね。
インフルエンザが流行してしまうと、経済的にも大きな損害があるとか・・・
まぁ、それより、何より、インフルエンザになってしまったら、自分自身の体が一番ツライ(>_<)

その為にも、きちんと予防をしましょう。

足立区からは、65歳以上の方に対してインフルエンザ予防接種の予診票が送られてきます。あやせ駅前整形外科・内科にその予診票をお持ち頂ければ、2,200円で予防接種を受けていただけます。

「え?まだ9月よ?」といっている間に、寒~い冬はすぐ、そこまでやって来ています。

(だって、お正月に寝込んだら悲しいぃぃ~じゃぁ、ないですか・・・(^_^;))
インフルエンザをきちんと予防して、今年の冬を元気に過ごしましょう♪

今日は、一足早い、インフルエンザのお話でした。

by makkii

あやせ駅前整形外科・内科では、
整形外科、内科、リハビリテーション科、循環器内科。整形外科の医師による、巻き爪治療やフットケア・靴外来・訪問診療も行っています。足立区綾瀬駅西口徒歩1分。土曜日も5時まで診療しています。

投稿者 ayase : 12:43

2008年09月27日

足~アーチ構造 4

こちら、足立区綾瀬は晴れたり曇ったり・・・
あやせ駅前整形外科・内科は、今日も多くの患者さまがいらしてくださっています。 
待合室では、患者さまの同士のおしゃべりに花が咲いています(*^_^*)

こんにちは、makkiiです\(^o^)/

前回は・・・
足のアーチ構造の起点となるのは、1)かかと 2)親指の付け根 3)小指の付け根 の3点です。

1 1)かかと と 2)親指の付け根を結ぶ (土踏まずのアーチ)内側縦アーチ
2 
1)かかと と 3)小指の付け根を結ぶ 側縦アーチ
 足には縦アーチが内側に1本、外側に1本の合計2本、通っている・・・というとこまででした。

さてさて、足のアーチ構造の第4回目、まいりましょう♪

そうなると、あとのアーチは横!!!ということになります。
3 2)親指の付け根 と 3)小指の付け根を結ぶ 横アーチ

                          080917t19.jpg
この画像も先週、あやせ駅前整形外科・内科の院長 近藤光一先生が「はなまるマーケット」に出演された時の様子です。(詳しくはコチラhttp://www.ayase-ekimae.com/040/  を見てくださ~い(^.^))
まさに、横アーチを説明しているところです。
ご覧のように、横アーチは、前から見ると5本の指が、かるくアーチを描いていますね。

このように、縦アーチ、横アーチの両方が足の裏にあって、 バネのように体を支えているのです。
歩行に重要なクッションや、テコの役割、足にかかる体重や衝撃を分散し、吸収しています。

こんな、大切な役割を果たしている、足のアーチがもし、崩れてしまったら?
何だか、つらいことになりそうな・・・(>_<)
それは、また、次回にお話しましょう。皆さま、読みにきてくださいね~♡

今日は、足のアーチ4 「横アーチ」についてのお話でした。
では、また(^.^)

by makkii

投稿者 ayase : 10:52

2008年09月22日

雨の日~足立区綾瀬

先ほどに引き続いて、まだまだ、足立区綾瀬は雨模様でございます。
あやせ駅前整形外科・内科にいらしてくださる患者さまの傘は大粒の雨でびしょびしょです。

          RIMG0331.JPG

こんなふうに、あやせ駅前整形外科・内科には通称「雨の日タオル」があります。
足元の悪い中、通ってくださる患者さまのために「何かお役に立てることはないか?」と考えたスタッフからの提案でした。
数年前から、雨の日には、入り口に設置しています。
患者さまには、髪についた水滴や、衣服についた水滴など、ちょっと濡れたものにお使いいただいています。

先ほども、様子を見に行くと「これがあると助かるわ~。いつもありがとう(*^_^*)」と濡れた衣服を拭いている患者さまから感謝の言葉をいただきました。(こちらこそ、雨の中おいで頂き、本当にありがとうございます、です<(_ _)>)

こんなふうに患者さまに感謝の言葉を頂き・・・改めて、患者さまにお役に立てるよう、これからもスタッフと智恵を出し合いながら、やっていこう!と思いました(^.^)
本当に患者さまからのお声は励みになります!!

すこ~し、外が明るくなってきましたね。
午後、雨があがったら、あやせ駅前整形外科・内科の待合室はきっと患者さまで一杯です。
雨の日のあやせ駅前整形外科・内科の様子でした。

by makkii

投稿者 ayase : 11:24

ちょっと番外編

足立区綾瀬は雨模様です。
そんな足元の悪い中でも患者さまが来て下さっているあやせ駅前整形外科・内科の待合室では、「おはよう 笑顔 雨だと、大変だね~」と、患者さまとスタッフの会話が聞こえてきます。

こんにちは。makkiiです。

昨日は、あやせ駅前整形外科・内科のスタッフのKさんの結婚式でした。
ディズニーリゾートの近くで式を挙げたKさん。
マーメーイドドレス姿はとっても綺麗で、可憐でした。
まるで、シンデレラ城のから抜け出たシンデレラ・・・のような美しさ♡♡
「こりゃあ、ダンナさんは、惚れ直すわ~ぁ」としみじみ思ってしまいました。

いつも笑顔の素敵なKさん。その笑顔で、家庭ではダンナさん、あやせ駅前整形外科・内科では、患者さまとスタッフを癒してくださいませ。
末~~~永く、お幸せにネ♡

愛すること♡って、ス・テ・キなだわ~と目が♡になっているワタクシでした。

by makkii

投稿者 ayase : 09:12

2008年09月20日

足~アーチ構造 3

台風一過の足立区綾瀬は夏に戻ったような暑さですね。
そんな中、あやせ駅前整形外科・内科には患者さまが汗をフキフキ(^_^;)いらしてくださってます。
こんにちは、makkiiです\(^o^)/

前回は・・・足には土踏まずと同じ役割をするアーチが、縦方向に1つ、横方向にも1つあるのです!!  これを足のアーチ構造といい、歩行に重要なクッションやテコ、バネの役割を果たしているのです・・・というとこまで、でした。

さてさて、足のアーチ構造の第3回目、まいりましょうか。
足のアーチ構造の起点となるのは、1)かかと 2)親指の付け根 3)小指の付け根  の3点です。
ちょっとややこしいんですが(^_^;)・・・前文でお話している、土踏まずと同じ役割をする縦方向のアーチがあるということは・・・???(゜.゜)???
そう!!縦のアーチは2つあるのです。
1 1)かかと と 2)親指の付け根を結ぶ (土踏まずのアーチ)内側縦アーチ
2 
1)かかと と 3)小指の付け根を結ぶ 側縦アーチ
 このように、足には縦アーチが内側に1本、外側に1本通っているわけです。

 

                     080917t18.jpg         

 

この写真は、先日、あやせ駅前整形外科・内科の近藤光一院長がTV出演した際に放映されたものです。骨の模型を使って、(土踏まずのアーチ)内側縦アーチの説明をしていますねぇ。
(近藤院長の詳しいTV出演の様子は   コチラhttp://www.ayase-ekimae.com/040/  を見てくださいませね(^.^)

 

このように、ワタクシのような重い重い体重を支えるにも、それなりの体重を支えるにも、足にはいろいろな工夫があるわけです。ほんと、足ってえらい!!(← by S先生)
え?makkiiの場合、縦アーチは2本で足りているのかって?ヒグマ並み?(ほっといてぇぇ(>_<)足りてるわ~ぁ。お相撲さんだって、2本よぅ。)

そんな訳で、次回は、足のアーチのもう1つ、横のアーチについてお話ししたいと思います。
ぜひ、読みに来てくださいませ~~\(^o^)/

今日は、足のアーチ3 「縦アーチ」のお話でした。

by makkii                 

投稿者 ayase : 14:59

2008年09月19日

近藤院長のTV出演2

いきなりですが、なんだか、しっくりしないお天気が続いていますねぇ(^_^;)
でも、こちら、足立区綾瀬のあやせ駅前整形外科・内科では、今日も患者さまがたくさんいらしてくださっています。
こんにちは、makkiiです(^_^)v

前回、お知らせしたとおり、あやせ駅前整形外科・内科の院長である近藤光一先生がTV出演しちゃいました~\(^o^)/
足のトラブルと靴選びについて、近藤院長がお話ししましたよぉ。

917日(水)835分~(20分間程度)
TBSテレビ「はなまるマーケット」
「目指せ秋足ビューティー!健康で美しい足のための靴選び」

近藤院長のハンサム(!)なお顔とあやせ駅前整形外科・内科の整形外科で特長としている、足や、靴についてのお話はこちらhttp://www.ayase-ekimae.com/040/  をぜひ、ご覧くださいませ\(^o^)/

以外にハンサムな近藤院長(あら?怒られちゃうかしらん(^_^;)
実は、患者さまにもファンが多いのです♡

by makkii

投稿者 ayase : 13:37

2008年09月18日

「笑い」の効用

みなさん こんにちは 笑顔
先週はブログをサボってしまいごめんなソーリー。
今年の秋は雨が多いですね。「あ~めんどくさい」なんて思わずに頑張りましょう。
オヤジギャグ初段のSです。

先々週で、「足ってえらい」シリーズを終え、次は何にしようかと迷っていたのですが、ようやく決まりました。
私Sは、人生で大切に考えているモットーが2つあります。それは「笑顔」と「元気」です。
尊敬するアントニオ猪木も「元気があれば何でもできる」と言っておられます。また、笑顔にはすごい力があるということも、最近ではよく知られています。なので、次回からは、「笑いが体に及ぼす影響」を書いていきますね。

お楽しみに ウィンク

by S先生

投稿者 ayase : 12:05

2008年09月13日

近藤院長のTV出演

足立区綾瀬の皆さま、全国の皆さま、こんにちは。
makkiiです。

少し前(8月)に、「世間の関心は足に向いている・・・と実感しています」とお話しましたが、またまた、今月も実感しちゃっています。
なぜなら、またまた、あやせ駅前整形外科・内科の院長である近藤光一先生がTV出演しちゃうからなのですぅ\(^o^)/
テーマは足のトラブルと靴選びについて、近藤院長がお話しますよ。

917日(水)835分~(20分間程度)
TBSテレビ「はなまるマーケット」
「目指せ秋足ビューティー!健康で美しい足のための靴選び」

近藤院長のハンサム(!)なお顔とあやせ駅前整形外科・内科の整形外科で特長としている、足や、靴についてのお話をぜひ、ご覧くださいませ\(^o^)/
皆さま、お楽しみに~♪

※因みにワタクシは出ません(笑)

by makkii

投稿者 ayase : 11:08

2008年09月12日

足~アーチ構造 2

り~ん♪り~ん♪と鈴虫も鳴き、朝晩は涼しいですね。ここ大都会(!)足立区綾瀬でも毎晩大合唱が繰り広げられております。
こんにちは、リンリン♪ランラン♪(ふ、ふるっ・・・(・_・;)なぜ古いかお分かりのそこのアナタ!お仲間ね♡)makkiiです(^o^)丿

さて、気を取り直してまいりましょう(^_^)v
前回に引き続き足の構造(アーチ構造)についてのお話でしたねぇ 。
それでは、①骨の役割
       ②足の裏の役割  の順でお話していきましょう。

まずは、①骨の役割。
そもそも足には、いくつの骨があるでしょう?
答えは片足だけで28個。
その骨の構造は大まかに、
・足の指(趾骨:しこつ)
・甲(中足骨:ちゅうそくこつ)
・かかと(踵骨:しょうこつ)など・・・・から成り立ちます。
これらの骨は、靭帯(じんたい)や筋肉、腱(けん)などに支えられながら、指の方から順々に、よく動く(趾骨:しこつ)→やや動く(中足骨:ちゅうそくこつ)→まったく動かない(踵骨:しょうこつ)というようになっているのです。
そして、姿勢を制御する役割として、こんな働きをしています。
・足の指(趾骨:しこつ)→バランスをとる
・甲(中足骨:ちゅうそくこつ)→衝撃を吸収する
・かかと(踵骨:しょうこつ)→体重をしっかりと支えて、きちんと立つ

そして、次に②足の裏の役割。
皆さま、足の裏に土踏まずがあるのはご存知ですよね?
この土踏まずのおかげで、足にかかる体重や衝撃は分散吸収されています。
さらに、足には土踏まずと同じ役割をするアーチが、縦方向に1つ、横方向にも1つあるのです!!

これを足のアーチ構造といい、歩行に重要なクッションやテコ、バネの役割を果たしているのです。

ということで、・・・・はぁ(^_^;)いかがでしょうか?
詳しい
足のアーチ構造は次回にお話しましょう。
今回はいつもに増して(?)、真面目にやってしまいました(^_^)v次回も頑張りますので、よろしくお立ち寄りくださいませねぇ\(^o^)/
でも、考えてみると、あやせ駅前整形外科・内科の整形外科の先生は患者さまの診察のたびに、このようにお話(いや、もっと医学的に!)しているんだろうなぁと思うと整形外科の先生を尊敬してしまいますぅ♡
で、足にお悩みの方は、整形外科の先生が詳しく、そして、分かりやすくお話してくれますので、お気軽にあやせ駅前整形外科・内科にお越しくださいませ。

今日は、足のアーチ構造 2 のお話でした。

by makkii

投稿者 ayase : 09:54

2008年09月08日

ちょっと番外編

皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?
こんにちは、makkiiです\(^o^)/

なんで、番外編なの?(゜.゜)
それは、ですねぇ・・・昨日、あやせ駅前整形外科・内科のスタッフのK(♂)クンが結婚式をあげました!!と喜びの報告でございます♡(私が♡で、どうする・・・(^_^;))

私もご招待を受け、出席してきたんですが・・・まぁ、本当に温かな、良い結婚式でした(*^_^*)
なにしろ、奥様になった方がそれはそれは、お綺麗で・・・美人で、スタイルも良く。思わず、自分の二の腕をまじまじと見つめてしまったワタクシ(まぁ、比べるまでもないのですが(>_<))
K(♂)クンもなかなかのハンサムさんなので、絵に描いたような美男美女♪でございました。

ふだん、仕事中には見られない、K(♂)クンの幸せそうな表情に・・・じ~ん(T_T)
披露宴では、今まで知らなかった、幼い頃のエピソード、ご家族との絆の映像に・・・じ~ん(T_T)
さらに、その映像は手作り。同じあやせ駅前整形外科・内科の仲間Nクン(♂)がつくったものだと・・・仲間っていいな~と、じ~ん(T_T)
その仲間たちSクン、Sサン、Nクン(♂♀♂)は、さらに活躍し、披露宴で「アントキの猪木」で会場を大爆笑!!!の渦に(^◇^)(^◇^)(^◇^)
「イチ、ニッ、サンッ、ダーッ!!!」にワタクシもお腹をよじって笑いながら、思えば、仲間たちSクン、Sサン、Nクン(♂♀♂)は、朝や、昼休み、そして帰りと集まっては打合せして、練習していたよなぁ・・・やっぱり仲間っていいな~と、じ~ん(T_T)と・・・うるうるしっぱなしのワタクシ。

K(♂)クン、末永~~~く、お幸せにネ♡
Sクン、Sサン、Nクン(♂♀♂)とっても、よかったよ。おつかれさま。ありがとう♡

ワタクシにとっても感動、感激の幸せな1日でした。

by makkii

投稿者 ayase : 10:14

2008年09月05日

足~アーチ構造 1

9月に入り、日中はまだまだ暑い日々が続いております。あやせ駅前整形外科・内科に来院してくださる患者さまも汗をふきふき(^_^;)・・・でも、朝晩は大分涼しい足立区綾瀬でございます。

あ~秋はもうすぐ。2週間ぶりのmakkiiです\(^o^)/
先週は体調が悪くお休みしてしまいました。楽しみにして下さっていた皆さまごめんなさい。
復活し、また、頑張りますので、よろしくお願いいたします(^.^)♡

さて、 8月は我があやせ駅前整形外科・内科の近藤院長が何社かに取材を受けました。
足のトラブル・・・タコやウオノメ、巻き爪、外反母趾、ハンマートゥーなどの症状や治療、原因についての近藤院長のコメントが掲載されました。そこで、共通しているポイントの1つは、「足の構造(アーチ構造)」なのです。

そこで、問題です。
あなたの可愛い♡足。(え?デッカくて可愛いくない?まぁ、それは、この際おいといてぇ・・・)その足は身体の表面積の何%にあたるでしょうか?
はい。ファイナルアンサー♪(ふ、ふるい~(^_^;))正解は・・・わずか1%なのです!!!

そして、その足に、歩く時にかかる負荷は体重の約1.25倍。
例えば、体重50kgの人なら約63kg、60kgの人なら約75kgもの重さがたった1%の足にかかることになるのです。すごいですねぇ~(*_*)
さらに!
走った場合は、体重の約3倍。(@_@)
さらに!さらに!
飛び跳ねた場合は体重の約6倍。\(◎o◎)/!
あぁぁ~ごめんなさい。私の足ちゃん。毎日さぞかし重たいことでしょう。 ましてや、私が飛んだ時にアナタにかかる重さはヒグマ並み・・・うぅ~。何だか、呻き声もヒグマのようだわ。
と、そんな嘆きはおいといて・・・
しかし、こんな重さに耐えうる足。この足が受ける衝撃はまさに足の構造(アーチ構造)によって緩和されているのでした。

それだけに、足の痛みや違和感を放っておいてはいけません。思わぬ体調不良や、膝痛、腰痛、頭痛、肩こりなどの原因になります。(そうなる前にあやせ駅前整形外科・内科にお気軽にご相談を!(^^)!)
「って、そりゃぁそうだよ~。こんな重さを支えているんだからぁ~」とご理解いただけたそこのアナタは、ばっちり♪(^_^)v 
次回は足の構造(アーチ構造)2
をお話しましょう。ちょっと、細かいけど、読みに来てね~\(^o^)/

今日は、足の構造(アーチ構造)1のお話でした。

by makkii

投稿者 ayase : 17:00

考え中

ハァーイ 笑顔 みなさん 笑顔

1日遅れでブログの原稿を書いています。
今週はちょいと忙しく、すっかり木曜日の投稿を忘れてしまいました。
熱帯魚大好き猫まっしぐらなSです 笑顔
因みに私の「S」というブログネームは、名字の頭文字のイニシャルからとったもので、決してサディストの「S」ではございません 悲しい 誤解しないでくださいね。
ってそんな事はどうでもいいですね。すみません(笑)
先週で「足ってえらい」シリーズを終え、次は何にしようかと考え中でございま~す。
サザエでございま~す 笑う ってこんな事ばかりしていたら院長先生に怒られるので、次はしっかり医療に関することを書きますね。
みなさん(院長先生も)本当に今回はごめんなさい。

by.S先生

投稿者 ayase : 15:17